初めての母の日から10年

こんにちは、Pikimamaのアリシアです。
先日ピキママのインスタグラムで『母の日何した?』という質問にほとんどの方が「今年が初めての母の日!」とお答えいただきました。

「初めての母の日何かアイディアが欲しいです」などもあり、私自身初めての母の日は何をしたかなぁ〜と思い出にふけっていました。

初めての父の日は当時1歳にならない息子と一緒に絵の具で写真ようフレームに色塗って、プレゼントしたのを覚えています。当時専業主婦だった私にとって息子と一緒に何かを作ってあげる、というのはとても簡単なタスクで、父の日サプライズができました。

でも毎日会社に出社していて、週末は私も一緒にいるパパにとっては難しかったと思います!

そんな中、主人は実家の母を招待してくれて、母と私に花束を用意して、ご飯を作ってくれました。

赤ちゃんが生まれて数年の母の日は、子供からお母さんではなく、パパからママへ。
『産んでくれて有難う』
『毎日子育て頑張ってくれて有難う』
という気持ちを示せる日。

お母さんになって10年経った今では子供たちが一緒になり、マッサージ屋さんを開いてママを甘やかす日にしてくれています(笑)

一番面白かった母の日は、「マミー!Happy Mothers Day!」とリビングに呼ばれたら長男がラッピングされていた年(笑)

もちろん10年毎年何かあったわけではなく、「母の日なんてすっかり忘れていた!」と何もない年もありました。

『初めての母の日』

大切なのは感謝の気持ちだと思います。

「今日は僕が抱っこするよ」
「前から行きたがっていたレストラン予約入れたよ!」
「いつもありがとう」

シンプルなお祝いでも全然OK。

皆さん、母の日何をしたか、また今度教えて欲しいな🤗