サイズ選びのコツ

こんにちは。 先日Instagramのストーリーズで、「pikimama買う時一番悩むのは?!」でなかなか沢山の皆さまがサイズ選びに悩んでいる事が判明致しました。泣 pikimamaスリングは、のび~るけど絶対に伸び切ら

『続きを読む』

意外と知らない?!出産前に夫婦で話すべきこと

こんにちは🤗今日はちょっと人と話しづらい、人に相談しづらい内容のお話をしたいと思います。 それは・・・ タイトル通り、意外とみんな知らない出産前に夫婦で話すべき内容です! 一人目の出産の際、色々な本を読んで、ネットで調べ

『続きを読む』

Cozre子育てマガジン

この度Pikimamaスリング、Cozre子育てマガジンで紹介いただきました☺️ Cozre【コズレ】子育てマガジンって何?  cozreマガジンは、子育ての喜びをもっと大きくする「子育てナレッジシェアメディア」です。全

『続きを読む』

これであなたもPikimamaマスター!?サポートベルトの活用術

  こんにちは。 Pikimamaアリシアです。 先日のInstagramストーリーズでのサポートベルトに関するアンケートで、かなり多くのピキママフレンズのみなさんがサポートベルトとは疎遠な関係になっていることが判明いた

『続きを読む』

夏専用の抱っこ紐は必要か!?

  目次 じわじわと押し迫る暑さは抱っこママの大敵! Pikimamaスリングは「本来の防寒・暑さ対策を妨げない生地と形状」である! 夏専用どころか、冬だってPikimamaスリング1本でオーケー! 結論 Pikimam

『続きを読む』

新生児抱っこ→M字抱っこの目安は?!

こんにちは、Pikimamaのアリシアです。今日はよくある質問『新生児抱きからM字抱っこに移行する目安はなんですか?』に詳しくお答えしたいと思います。 まず、目安としては生後1ヶ月前後です。 ですがお子様の成長は十人十色

『続きを読む』

抱っこで雨を楽しむ

こんにちは。Pikimamaのアリシアです。 東京では雨予報が続き、梅雨入りしたの?!と疑いたくなる様な天気予報。 雨の日はお出かけも難しい。ジメジメして気分が落ちちゃう。 でも抱っこを通してお子様と雨も楽しめちゃうんで

『続きを読む』

[産休前・産休中のワーママ必見!]ファースト抱っこ紐の選び方

みなさん、ファースト抱っこ紐ってどうやって選びましたか? 抱っこ紐って色々種類があってよく分からないし、わたしの場合そもそも抱っこ紐っていつ使うんだ?くらいの感じでした。 そう、赤ちゃんが目の前に現れるまでは本当にイメー

『続きを読む』

夏にオススメ抱っこ紐

こんにちは。Pikimamaのアリシアです。 東京では桜も満開時期も過ぎ、気温も暖かくなってきました🌸気温が上がってくると、冬とは違ったベビーグッズなど気になり出しますよね。 私自身も長男と次男が夏出産だった為、ムシムシ

『続きを読む』

子連れで避難、何が必要?

今日は3月11日。東日本大震災から11年経ちましたね。たくさんの方々がとても悲しい、怖い経験をしたこの日。 当時私はまだ子供はいなく一人身、そして被害が比較的少なめな千葉に住んでいました。日常的な生活面で手に入らないもの

『続きを読む』