Pikimama
Happy Mommy= Happy Baby
わがままに抱っこをしよう
愛着形成はいつからでも始められて一生かけて育まれていくよ。
築いた絆は一生もの。子供の一生の中で抱っこができる期間は3年程度。
その短い大切な時間を、Pikimama(ピキママ)の心地の良い抱っこで
お子様が満足するまで思いっきり抱っこをしてあげてください。
Pikimamaスリング
Pikimama(ピキママ)のスリングは、『ママの欲しい』から生まれたママのための、
新生児から使える抱っこ紐。
おしゃれなスタイルで抱っこしながら、ファッション感覚で着用できます。
スリングとお揃いで履けるラップスカートとセット着用すれば、オシャレ度もUP!
全サイズ、全カラー ¥11,000(税抜き)
Attachment Parenting
Happy parenting starts with a comfortable baby wearing experience
Whats the ideal baby carrier?
Enhances baby's growth
Carrying the baby in a womb like environment that is perfect for baby's mind and body growth, and is comfortable for baby and caregiver.
Ease of use
User satisfaction is 100% for ease of use! The concept of carrying around a baby carrier is eliminated because wearing it is not a chore, instead it is just like wearing clothes every day.
Comfortable on body
The special back structure allows you to keep a balanced and beautiful posture with the entire upper body with less burden on the body. 80% of users have experienced a reduction in stiff shoulders and back pain using pikimama!
Babywearing time becomes a joyful time
Because it is comfortable to carry in Pikimama, babywearing for a long period of time at home or during your outing becomes a joyful time! Enjoy all the beautiful memories you make with your precious one without your backs and shoulders hurting.
Breathable fabric perfect for all seasons
Comfort
The moderate stretchiness, silky feel, and breathability of our fabric provide the best comfort for babies, mothers, and fathers.
International Hip Dysplasia Institute Approved
Health
Certified by the Institute for Hip Dysplasia ( IHDI ) as a baby carrier that allows for a deep M position, which is considered optimal for baby's hip development. In addition, the soft, stretchy special fabric promotes the natural development of the baby's spine.
Safety standard approved by the world
Safety
The slings are certified by ASTM, one of the world's largest private standard-testing organizations, as a safe baby carrier. All slings are made in our atelier in Tokyo by mothers. Each sling is handmade with care, which is not possible with factory production.
Born from a mother's voice
The Pikimama Sling was created by designer Alicia in her pursuit of the ideal carrying solution for carrying her own child. That's why it has everything "moms want".
Blog post
View all-
【Pikimama ブログ】抱っこが低すぎるときの調整方法|ピキママスリングで快適抱っこ
抱っこ紐が低すぎる、肩が痛いという悩みを解決!抱っこの高さを適正に保つ「サポートベルト活用法」と「肩ペロリの方法」の2つの対処法を解説。快適で負担の少ない抱っこを叶えるためのコツをご紹介します。
【Pikimama ブログ】抱っこが低すぎるときの調整方法|ピキママスリングで快適抱っこ
抱っこ紐が低すぎる、肩が痛いという悩みを解決!抱っこの高さを適正に保つ「サポートベルト活用法」と「肩ペロリの方法」の2つの対処法を解説。快適で負担の少ない抱っこを叶えるためのコツをご紹介します。
-
【Pikimama ブログ】新生児から長く使えるピキママスリングのサイズ選びと抱っこ方法|成長...
ピキママスリングのサイズ選びで迷っている方へ。ぴったり目とゆったり目の使い分けを解説し、新生児から4歳まで長く快適に使うコツをご紹介。日常の移動や授乳、長時間移動に最適なサイズ選びのヒントをお伝えします。
【Pikimama ブログ】新生児から長く使えるピキママスリングのサイズ選びと抱っこ方法|成長...
ピキママスリングのサイズ選びで迷っている方へ。ぴったり目とゆったり目の使い分けを解説し、新生児から4歳まで長く快適に使うコツをご紹介。日常の移動や授乳、長時間移動に最適なサイズ選びのヒントをお伝えします。
-
【Pikimama ブログ】ピッタリ目・ゆったり目の抱っこはそれぞれ大活躍|スリングの使い分け...
スリングや抱っこ紐の「ぴったり目」と「ゆったり目」の使い分けを解説。日常の移動、授乳、長時間移動など、シーン別に最適なサイズで抱っこを快適にするためのヒントをご紹介します。
【Pikimama ブログ】ピッタリ目・ゆったり目の抱っこはそれぞれ大活躍|スリングの使い分け...
スリングや抱っこ紐の「ぴったり目」と「ゆったり目」の使い分けを解説。日常の移動、授乳、長時間移動など、シーン別に最適なサイズで抱っこを快適にするためのヒントをご紹介します。